ホームページを見ると、法人名の「プロパンガス料金適正化協会」が対を表していることがわかります。
天然ガスから精製されている都市ガスは、公共料金なのですが、石油から精製されているプロパンガスは、自由料金なのだそうです。つまり、ガソリンのようにガス屋さん毎に価格が違うのです。
しかし、ガソリンスタンドのように店頭に価格が書いているわけではありませんので、標準的な価格が分り難いのです。
場合によっては、30%近く安くなり、毎月約4000円、年約5万円も削減できたケースがあるようです。
適正料金をこのNPO法人が算出くれますので、プロパンガスを使用中の方はご相談してみて下さい。

0 件のコメント:
コメントを投稿